会社員がフリーランスになったらすぐにやる必要がある手続き

こんにちは、フリーランスエンジニアのせいや(@knkSeiya)です。

今回は会社員がフリーランスになったらすぐにやる必要がある手続きについてまとめてみました。

既にコレ系の記事は世の中に溢れているんですが、

「えっ?健康保険ってなんか切り替えなきゃいけないの?」

ぐらいにリテラシーが全くなかった僕がやってみた体験談として、温度感を感じて貰えたら幸いと思います。

タップできる目次

フリーランスになったらすぐやる必要がある手続き

会社員からフリーランスになったときに提出する書類と必要な手続きは以下の4つです。

  • 開業届
  • 青色申告承認申請書
  • 国民健康保険への切り替え
  • 国民年金への切り替え

開業届と青色申告申請書は税務署、健康保険と年金の切り替えは区役所(市役所)で手続きを行います。

必要な手続きはエージェント様が教えてくれるので、初めてフリーランスやる方はエージェントを利用するのをおすすめしたい。

せいや

ちなみに僕が使ったのはレバテックフリーランス様です。
たくさん案件紹介してくれ、商談日程なども無理を聞いてくれて助かりました。

以下、各手続きについて説明していきます。

税務署での手続き(開業後1ヵ月以内)

必須アイテム
  • マイナンバー(通知カード or マイナンバーカード)
  • 身分証明書(免許証など)
  • 印鑑

開業届と青色申告申請書はお住まいの地域を管轄する税務署で手続きします。

税務署の場所はググりましょう。「住んでる地域+税務署」なんてワードでググると出てきます。

  • 開業届
  • 青色申告承認申請書

は手続きの書類が分かれているので、2枚の書類に記入して提出する必要があります。

地域によると思うんですが僕の行った税務署では書類部屋みたいのがあって、そこに書類が置いてありました。

わからなければ係の人に「開業届出したいんですけど〜( ^o^)」って声をかければ教えてくれると思います。僕は緊張して声が出なかったので自分で探しました←

開業届、青色申告承認申請書ともに書く内容は住所や氏名なので難しいことはないです。

[職業]のところだけ内容に注意が必要っぽいです?僕はIT系の業務なので「システムエンジニア」って書きました。

屋号は商売する上での名前です。有名企業と同じじゃなければ好きなものにすると良いと思われます。(むしろ決めなくてもOK)

せいやは屋号何にしたんだっけ?

せいや

僕の屋号はOGA WORKSだよ。
小川と掛けてかっこいい感じに。

マイナンバーは通知カード持っていきました。マイナンバーカードがあれば免許証はいらなかったのかな?

税務署って僕の中で怖いところってイメージだったので建物に入るのめちゃくちゃ躊躇ったんだけど、入ってみるとちょっと小さい区役所みたいなところでした。

平日でも結構人がいたので、多少の待ち時間は覚悟。

区役所(市役所)での手続き(退職後14日以内)

必須アイテム
  • 社会保険資格喪失証明書
  • マイナンバー(通知カード or マイナンバーカード)
  • 身分証明書(免許証など)
  • 印鑑

フリーランスになったら、会社の健康保険と厚生年金を国民健康保険、国民年金にそれぞれ切り替える必要があります。これはお住まいの地域の区役所(市役所)で行います。

退職時に会社に

  • 社会保険資格喪失証明書

というアイテムを貰いましょう。マストアイテムです。

僕の会社は社会保険資格喪失証明書を貰うのは希望制だったので、退職前に人事課に「社会保険資格喪失証明書ください」って言いました。

人事の人に「退職後は扶養に入るみたいな感じですかね」って聞かれましたが、次の職業を説明するのも面倒だったので「そんな感じです」と親指を突き立てました。(脚色有り)

国民健康保険へ加入の方はコチラみたいなとこの書類(1枚で保険も年金も対応してた)に記入し窓口で手続き。

調べたら年金番号が必要とか見たんですけど、家にそれ系のものが見当たらなくて、、、

結局そのまま行ったら、職員さんの方で年金事務所に確認してくれるようなので不要でした。(あった方がいいと思うけどね!)

せいや

僕は退職日の翌日から次の仕事はじめたので、退職後14日以内ってシビアで焦りました。時間ないお・・・。

やってみた感想

僕、こういう手続き関係ってリテラシーない割に苦手意識はあるのですごく難しく感じてしまうんですよ。

実際やってみるとただ名前と住所書いて窓口に出すだけなんで何も難しいことはないんですけどね(終わった後だから言える)

税務署や区役所はいろんな手続きのフォーマットがたくさん積まれているので、どれがどれなんだって毎回目が回ります(笑)

案内窓口とかはあったので、最初から聞きに行けば良かったかな・・・。僕はその辺意固地なので、多分これかなっていう書類を探して書いた後に窓口で「このフォーマットで合ってますか?」なんて聞いてしまいました(←先に聞けよ)

もう一度おさらいすると、近々でやる必要があるのはこの4つの手続き。

  • 開業届
  • 青色申告承認申請書
  • 国民健康保険への切り替え
  • 国民年金への切り替え

移動時間を考えなければ1時間ぐらいで終わったので、思ってたより掛からなくて助かりました。

一応印鑑押すとこあったから押してきましたが、最近行政でもハンコ不要論が話題になっているので、もしかしたらいらなくなるかもしれないですね。

窓口での手続きは淡々と書類確認して終わりますので、開業届を出したからって「これから頑張ってくださいね!」とか言われる訳でもないし、急に世界が違って見える訳でもありません。

会社員だった頃は開業とか無縁だったので、「きっと別世界なんだろうな」って気持ちだったのですが割とそんなことなかったです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
タップできる目次
閉じる