LOWYAのL字デスクでリモートワークの環境が快適になったので僕のデスクを紹介します

こんにちは、せいや(@knkSeiya)です。

10月からリモートワークをはじめ、自宅の作業環境を改善するのにハマっています。

最近デスクを新調し、一気に作業がしやすくなりました。

今まで使っていたデスクは幅100cmぐらいのものでちょっと狭かったんです。

出社していた頃はそれでも良かったのですが、フルリモートの働き方になり、一日中100cmの机に向かうのは窮屈に感じるようになりました。

更にWeb会議用のいろいろを置くと、小さいデスクだとスマホも置けないしノートすら満足に開けない感じにイライラ・・・。

新しいデスクで使えるスペースも広くなり、作業効率も上がりました!

今回は、その記念に僕のデスク環境を記録しておこうと思い紹介していきます。

タップできる目次

僕のデスク環境!

全体

LOWYAのL字デスク全体

これが僕のデスク、リモートワークのためほぼ一日ここで過ごしています。

このデスクはLOWYAさんのラック一体型L字デスク。カラーはウォルナット。

特徴的なのは、写真右側にあるようなラックが一体になっていて、小物とか置けるミニ棚も付属しているところ。ラックも棚も左右どちらにでも配置できるためレイアウトの自由度は高め。

このデスクを見つけたのはAmazonがキッカケ。昇降デスク欲しいな〜ってAmazon物色していたときに下のL字デスクを見かけて、

「L字デスクも良いな〜〜〜〜!!!」

って一瞬で心を奪われた。

他のL字デスクも気になってLOWYAの公式サイトを巡り、ラック一体型のL字デスクを見つけ今に至る。

正面はメインの開発マシン

LOWYAのL字デスク正面

こちらが正面として使っている向き。

僕のメインの開発マシンであるiMac、ビデオ会議用にWebカメラとマイク。あと部屋の照明位置が背中側にあり、そのままだと自分の体で影ができて暗いから山善の照明使ってます。

カメラはiMacにもHDカメラ付いてるんだけど、カメラの角度とか調整しようとするとディスプレイごと角度変えないといけないからUSB接続のWebカメラを別途用意しました。毎日Web会議で頻繁に使うなら外付けのカメラの方がいろいろ便利。

LOWYAのL字デスクラック上段

サイドのラック上段。

上段にはあまり嵩張るもの置きたくなくて、置いているのはガジュマルと音楽聴く用のスピーカー、アロマや眼鏡拭きなど小物類。

せいや

ガジュマル育てやすいらしいし可愛いし在宅ワークのお共に激オススメ

LOWYAのL字デスクラック下段

サイドのラック下段。

下段はまぁまぁ手に取る機会がある参考書。ところてん方式で押し出しています。

実は参考書の奥には外付けHDDが3台ぐらいいて、写真や動画を入れてます。これも全部Amazon Photosにアップロードしたいけど、取捨選択が面倒臭くてまだやってない感じ。

このラックはデスク下に更に2段あってとっても使い勝手がイイ

せいや

ラックのデスク下部分には文房具類とかプリンターを置いてます

横にはサブの開発機と小物類

LOWYAのL字デスクラック横側

L字デスクの横側にはサブで使っているMacBook Proを置いています。

実はこのMacBookは仕事で必要になって急遽買ったもの。このMacBookを置くスペースが欲しくてデスク新調したと言っても過言ではない。

サブ開発機と言っても普段はGitHubとかチャットツールとか見るのに使っていて、出社する必要が生じたときにMacBookと仮想環境入れた小型のSSDを持っていく感じで運用しています。

せいや

こっち側はスペースが広いので書き物したり読書したりするのに窮屈にならずにイイ感じ

LOWYAのL字デスクラック小棚

付属のお洒落な小棚。

たまに花を付けてくれるサボテンとか、友人に貰ったお洒落インテリア温度計などなど、綺麗に配置してみました。

この棒が挿さってる芳香剤、「リードディフューザー」って言うらしいですね。これ書いてるときになんて言うアイテムか分からなくて調べたw

綺麗に整頓されているの見るとモチベーションが上がる人種なので、小棚でインテリアを整理できるのはありがたい。

LOWYAのL字デスクラック小棚奥

小棚は結構幅が広くて、いろんなもの置けます。

こないだのAmazonセールでecho端末を買い増し、デスク用にして置いたりしてます。

ここに置いておくと、仕事中や休憩中にアレクサ(echo)に話しかけるだけで音楽やYouTube流せるのでラク。ホーム画面で撮った写真をスライドショーしているのでちょっとしたフォトフレームの変わりも担う。

仕事して一息ついたときに目をやると懐かしい写真映ってたりしてイイのよこれが。

無印のティッシュ

これは無印のティッシュペーパー。

机変えたときにすごく悩んだのがティッシュペーパー。

ティッシュは手元に置きたいんだけどティッシュを裸で置くのあんまリ好きじゃなくて、かといって普通のティッシュケースを使うと、机上に置いたときデカさで存在感マシマシ、見目が悪かった。

そんなとき無印で小型で意匠性が高いティッシュを見つけました。専用のティッシュなので無印とズッ友しなきゃいけないけど、まぁデスクでそんなにティッシュばかすか使わないから平気。

電源タップ用の棚があって足下すっきり

このデスクの良いところは、デスク天板の下にOAタップ、配線収納用の棚があること。

下の写真見ていただけると分かると思いますが、棚にOAタップと配線を全てぶち込むことにより足下すっきり!

PC周りってPCの電源だったり外付けHDDの電源だったりで配線がごっちゃごちゃするから、この棚は本当に神だと思う。

線が足下にないことによって、掃除機がめちゃくちゃかけやすい。

デスクの卓下配線によるメリットはこの穴。

必要なケーブルを必要な長さだけ出すことができる。このL字デスク穴がたくさんあったから、一つはこうやって充電ケーブル類を必要なときに引き出して使ってます。

ケーブル止めるためのゴムは100均で買いました。これで十分だと思う。

LOWYA L字デスクレビュー(使い心地と気になるところ)

せっかくなのでLOWYAのラック一体型L字デスクの使い心地なんか書いておきます。(買おうか悩んでいるとき、レビューブログとかなくて結構困った)

総合評価

サイズ良し(156cm × 146cm、奥行き60cm)、見た目良し、ラックが付いてて利便性良しで総合的な満足度は高し。

L字デスクの割にLの真ん中に柱がないから、椅子を回したときに足をぶつけるとかもないのがグッド。

天板はオークとウォルナットから選べるけどどちらもプリント。安っぽい感じはしないけどまぁ可もなく不可もなく。

良いところ

  • ラックと棚が付属していて収納力、インテリア性が高い
  • ラックと棚は左右どちらにでも配置できるのでレイアウトの自由度が高い
  • 配線収納棚によりケーブルやOAタップが散らばらない。掃除機かけやすいのは正義
  • デスクのスペースが広いので、いろんな作業がやりやすい

総じて、作業スペースが広い!

基本的に作業スペースが広くなると自分も移動しなきゃいけなくなるもんだけど、このL字デスクは椅子を回転させれば良いだけなのですごく楽。

ただ、横に広いわけじゃなくて縦横合わせて広いって感じなので、幅広デスクにディスプレイ複数枚配置してって使い方はしにくいと思う。

ちょっと気になるところ

  • 組み立てが割と大変(妻と二人で作業して3時間ぐらい)
  • 組み立て後は移動が大変だと思う
  • 天板の実質的な厚みが結構あるのでクランプ式のライトに注意が必要

L字デスクかつラックまで付いているので組み立てが結構大変です。郵送で届いた本品を玄関から運び入れるのも重くて大変だった・・・。僕は妻に手伝ってもらってけど、組み立てと棚の整理作業で3時間ぐらいかかりました。

また、組み立て後はそれなりの大きさになるため、部屋のレイアウト変更なんかは地獄を覚悟する必要がありそうです。

天板とフレームが段差なくぴったりくっつくデザインでシュッとしてスタイリッシュなんですが、その代わり天板(3cm)とフレーム(2cm)が合わさり、実質的な天板厚は5cmになります。

クリップ式だったりクランプ式のデスクライトを使う予定なら、何cmまで対応しているのかは調べた方が幸せになれそう。

まとめ:デスクが綺麗だとモチベーションが上がる

今回は、自宅のデスク環境をある程度整えた記念にデスクの紹介をしました。

とは言え、まだリモートワークしてほんのわずかなので、これからも良さげなアイテムを見つけたらゴリゴリ環境を整えていきたいところです。

リモートワークって、自分の好きなように仕事環境を整えられるの良いですね。会社のデスクだと形やサイズ、配線なんかもほぼ決まってて自由にできないですもんね。

せいや

パフォーマンスを最大化できるような理想の環境を作っていきますよ!(沼)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
タップできる目次
閉じる